PR

海外旅行保険が付帯するクレジットカードの中でも、当サイトでイチオシしているのがエポスカードです。

なぜ海外旅行保険付きのカードを選ぶならエポスカードがおすすめなのか、初心者にもわかりやすく紹介します。

エポスカードは年会費無料なのに保険が付いているのが貴重

エポスカードは、マルイグループをはじめ全国1万店以上で優待特典が受けられる、年会費無料のお得なカードです。

エポスカード
2,000円分ポイントプレゼント中(今だけ)エポスカード シルバー

年会費 無料
国際ブランド VISA

海外旅行保険が付いているのに年会費がかからないという点が、まず大きなメリットです。

海外旅行保険の治療費補償が付いていないカードは、有名なものだけでもこれだけあります。

海外旅行保険(治療費補償)なしの有名カード
セゾンカード、Yahoo! JAPANカード、JALカード、ANAカード、ファミマTカード、セゾンカード・プラス、JMBローソンPontaカードVISA、エネオスカード、MIカードなど

年会費がかかるJALカードやANAカード、MIカードでも治療費補償が付いていないわけですから、エポスカードがいかに貴重かわかりますね。

ケガ・病気の治療費補償額の高さがすごい

当サイトでエポスカードをおすすめする最大の理由は「治療費補償の金額の高さ」にあります。

治療費補償とは、旅行先で転んで骨折してしまったり、高熱で入院したりといった「ケガや病気の治療費用」を補償してくれるものです。

エポスカードの補償額は、ケガ・病気どちらも年会費無料のカードの中でNo.1です。

補償の種類 上限金額
傷害治療 200万円(1事故あたり)
疾病治療 270万円(1疾病あたり)

ケガも病気も200万円以上補償してもらえるのは心強いですよね。

海外旅行保険は「治療費の補償額」で選ぶべき理由

海外旅行保険というと「最高2000万円」といった傷害死亡・後遺障害の金額が目立ちますが、本当に大切なのは「治療費の補償額」です。

その理由は以下の2つがあります。

  • ケガや病気は発生する確率が高め
  • 発生したときの金額が、日本では考えられないほど高額になる

日本では健康保険があるので医療費は3割負担で済みますが、海外ではそうもいきません。

医療費が高くなりがちな中国とハワイの事例を紹介しましょう。

  盲腸の手術
(虫垂炎)
手首の骨折
(橈骨末端閉鎖性骨折)
日本 18万円 6000円
中国(北京) 8万~155万円 4万~31万円
ハワイ(ホノルル) 300万円 5万円

*参考:外務省「世界の医療事情」・ジェイアイ傷害火災保険株式会社サイト

盲腸の手術で300万円もかかるなんて信じられないかもしれませんが、海外では実際にそれぐらいかかるケースがあります。

だからこそ、海外旅行傷害保険は治療費の補償額が大切なのです。

他の補償額について解説

エポスカードの治療費以外の補償額は以下の通りです。

補償の種類 上限金額
傷害死亡・後遺障害 500万円
賠償責任 2000万円(1事故あたり)
携行品損害 20万円(免責3000円)
救援者費用 100万円(1旅行あたり)

各補償について簡単に説明しましょう。

傷害死亡・後遺障害

ケガが原因で死亡した場合や後遺障害が残った場合にもらえる補償額です。カード会社ではこの補償額を「最高2000万円」などとアピールすることが多いですが、事故発生の確率を考えると気にする必要はありません。

賠償責任

他人にケガをさせてしまったり、ホテルの備品を壊してしまったような場合の補償です。発生頻度は少なめですが、エポスカードは2000万円まで補償されます。

携行品損害

旅行に持って行ったものが壊れてしまったり、盗難に遭ってしまった場合の補償です。よくあるのはスーツケースを壊されてしまうようなケースです。

ケガ・病気の治療と同様、発生する確率は高めなので、エポスカードの補償額20万円というのは役に立ちます。

救援者費用

本人が入院した場合などに、家族が現地に駆けつけるための飛行機代の補償が主なものです。

航空券の正規料金は1人で往復20万円を超えることも珍しくありません。エポスカードは救援者費用の補償額が100万円あるので安心です。

海外でのサポートも安心

医療費キャッシュレスサービス付き

エポスカードには、医療費キャッシュレスサービスが付いています。医療費キャッシュレスサービスとは、現地の医療機関にかかった時に利用者が自己負担をすることなく、保険会社が医療機関に直接支払いをしてくれるサービスです。

医療費キャッシュレスサービスがない海外旅行保険の場合、現地の医療機関にかかった際にまず利用者自身が支払いをして、その後保険会社などに請求をするのが一般的です。この場合は手続きが面倒ですし、なにより立て替えるお金を用意しなければなりません。

安心の緊急医療アシスタンスサービス

エポスカードには「緊急医療アシスタンスサービス」も付いています。緊急医療アシスタンスサービスの内容は、以下の通りです。

ケガや病気の場合
  • 医療費キャッシュレスサービス
  • 医師、医療施設の紹介、案内
  • 患者の本国への送還
  • 患者の医療施設への移送
ケガや病気による死亡の場合
  • 現地での埋葬
  • 遺体の本国への移送
その他
  • 遭難の場合の捜索・救助など
  • 救援者の宿泊手配、渡航

利用者自身にとってだけでなく、家族にとっても有益なサービスがてんこ盛りです。

しかも、基本的にはコレクトコール(通話料が着信払いになる)でかけられますので、電話代を気にせずに緊急医療アシスタンスサービスを利用しましょう。

エポスゴールドカードなら海外旅行保険がさらに充実

エポスカードにはゴールドカードもあります。

 エポスゴールドカード

 

エポスゴールドカードは以下の条件を満たせば「年会費無料」で持てることが大きな特徴です。

  • エポスカード利用者でインビテーション(招待)が来た人は年会費が永年無料
  • 初年度に50万円以上使用すれば翌年以降の年会費が無料

管理人はエポスカードを半年間で25万円ほど使った時にインビテーションが来て、エポスゴールドカードに切り替えました。

エポスカードを年間50万円以上使ったらインビテーションが来たという口コミは多数見るので、興味がある人は狙ってみてください。

エポスゴールドカードの補償内容は以下の通りです。

補償の種類 上限金額
傷害死亡・後遺障害 1000万円
傷害治療 300万円(1事故あたり)
疾病治療 300万円(1疾病あたり)
賠償責任 2000万円(1事故あたり)
携行品損害 20万円(免責3000円)
救援者費用 100万円(1旅行あたり)

傷害・疾病治療や傷害死亡・後遺障害の補償額がエポスカードよりもアップしています。

また、エポスカードは家族カードがありませんが、エポスゴールドカードには家族カードもあるので、家族カード会員は同等の補償を受けられます。

国内主要空港と仁川国際空港、ホノルル空港のラウンジを利用できるのもゴールドカードならではです。

エポスゴールドカードは、ボーナスポイントやポイント3倍、ポイント期限なしになるなど、お得さが大幅にアップするので、エポスカードからのインビテーションを狙うことも検討してみてください。

カードだけで海外旅行保険を万全にするなら、もう一枚をプラス

エポスカードの海外旅行保険がいかに優れているかを紹介してきましたが、海外旅行保険はエポスカード1枚持っておけば十分なのでしょうか。

保険は安心を買うものですから、いくらなら安心と決めることはできませんが、当サイトでは「治療費の補償額300万円」を安心できる目安と考えています。(参考:治療費と救援者費用を合わせて300万円を超えるのは、65歳未満なら4万回に1回の確率

ですから、ケガの治療費200万円・病気の治療費270万円のエポスカードだけではちょっと足りないということになるのですが、解決策があります。

実は、クレジットカードの海外旅行保険は、複数のカードを持つことで補償金額を合算できるのです(傷害死亡・後遺障害以外の項目)。

疾病治療補償が270万円のエポスカードに加えて、疾病治療補償が100万円のカードも持っておけば補償額が上乗せされ、もしもの時は370万円まで補償されるということです。

これなら先ほど紹介したハワイでの盲腸手術(300万円)も十分にカバーできます。

すでに持っているクレジットカードで、治療費用の補償が付いているなら、エポスカード1枚を追加するだけ治療費300万円を達成できるでしょう。今持っているカードに保険が付いていないなら、こちらの記事で紹介しているカードは年会費無料で治療費補償額も高いのでおすすめです。

エポスカードは海外キャッシングも便利でおすすめ

エポスカード
2,000円分ポイントプレゼント中(今だけ)エポスカード シルバー

エポスカードは、年会費無料ながら海外旅行保険が付帯する、数少ないクレジットカードです。

これだけでも持っておくべきカードですが、さらにエポスカードは海外旅行で活躍する特徴がもう一つあります。

海外で現地通貨を調達するための「海外キャッシング」がお得に、簡単にできるカードということです。

空港で外貨両替するよりもずっと節約できるので、こちらの記事もチェックしてみてください。

icon-chevron-circle-right海外キャッシングはエポスカードがおすすめ!30日間利息無料はすごい