PR

旅行好きで海外旅行によく行く、という人にとって怖いのはロストバゲージです。万が一ロストバゲージが起こると旅を楽しむ余裕がなくなってしまうかもしれません。そこで、今回はロストバゲージを補償する保険がついているクレジットカードについて紹介します。


旅行の大敵ロストバゲージとは

クレジットカードを紹介する前にまずはロストバゲージがどのようなものなのか確認していきましょう。

ロストバゲージの概要

ロストバゲージ(Lost Baggage)とは、読んで字のごとく、飛行機に搭乗する際にカウンターに預けた荷物がなくなってしまうことです。

「ロストバゲッジ」「ロスバゲ」「ロストラゲージ(Lost Luggage)」と呼ばれることもあります。

飛行機を利用する際は、目的地の空港に到着したら出発時にカウンターに預けておいて荷物を受け取りにいくことになります。荷物はベルトコンベアーにのって回って出てきますが、ロストバゲージしてしまうとここで荷物が出てきません。

なくなった荷物は場合によってはすぐに出てきて手元に戻ってくる可能性もありますが、数時間、数日経っても出てこない場合や完全に紛失し手元に戻ってこない場合もあります。

残念ながら、ロストバゲージ自体は決して珍しいものではなく、飛行機を利用する人は誰でも遭遇する可能性があります。

ロストバゲージの原因

できれば遭遇したくないロストバゲージですが、なぜ発生するのでしょうか?原因を確認していきましょう。

ロストバゲージの原因には、大きく分けて2つあります。

ヒューマンエラー

空港のカウンターで預けた荷物には行き先が示されたタグがつけられ、そのタグに応じて荷物が仕分けられ現地まで運ばれます。このタグを空港職員が誤ってつけてしまい、本来の目的地とは別の場所に運ばれたり本来の便よりも後の便で運ばれるといった事態が発生します。また、正しいタグがつけられていても仕分けの段階で間違ってしまいロストバゲージにつながるケースもあります。

さらに、乗り継ぎのあるフライトの場合、荷物を別の便に移すタイミングでミスが発生する可能性があります。特に乗り継ぎの時間が短いと空港職員も急いで荷物を次の便へと移していく必要があるので、ミスが発生しやすくなります。

他の人が間違って持って行ってしまう

これは、目的地に荷物は届いているものの、例えば同じスーツケースであったために他の人が勘違いして持って行ってしまう、というものです。

ロストバゲージの対策

では、ロストバゲージに遭遇しないためにはどうすればいいのでしょうか。ここでは、事前に自分でできることとして5つの対策を紹介します。

以前の旅行のタグは外しておく

先ほども紹介したようにロストバゲージの原因の1つは人為的なミスによるものです。荷物の仕分けは機械がタグを読み込んで行うようになっていますが、機械がうまく読み込めなかったものは人の手によって仕分けられます。この時に以前の旅行のタグがついていると、空港職員が誤って認識してしまう可能性が出てきます。旅の思い出の1つとしてタグを残しておきたい、という人もいるかもしれませんが、ロストバゲージを防ぐためにも、古いタグは外すようにしましょう。

カウンターで発行されたタグを確認する

タグに関しては、空港のチェックインカウンターで発行された段階で、必ず自分の目で行き先が間違っていないか確認するようにしましょう。先述の通りそもそもタグが発行された段階で行き先が間違っている可能性もゼロではないため、自分で確認し、間違っていたらその旨を伝えてください。

自分の荷物だと一目でわかるように印をつける

スーツケースは形やデザインがパッと見ると同じようなものが多く、色がかぶってしまうことも少なくありません。そこで、自分のものだとすぐにわかるように、例えばスーツケースにベルトを巻いたり特徴的なシールを貼ったりすることで、他の人が間違って持って行ってしまわないようにしましょう。

荷物の写真を撮っておく

万が一ロストバゲージが発生したら現地の空港職員にその旨を伝えなければいけません。その際にどのような荷物だったのか聞かれることになるため、写真を撮っておいて伝えやすいようにしておきましょう。特に英語が苦手という人であればうまく話すことができなくても、写真を見てもらえばしっかりと情報を伝えることができるので安心です。

大切なものは手荷物へ

いくら対策をしてもロストバゲージが起こる可能性はあります。そのため、最低限必要なものは手荷物として機内に持ち込むようにしましょう。預ける荷物の中身は、できるだけ現地でも調達できるもののみにすれば、万が一ロストバゲージが発生してもなんとかやり過ごすことができます。

ロストバゲージを補償してくれるクレジットカード

ここからはロストバゲージに遭遇した際に被害を補償してくれるクレジットカードとして2つ紹介します。ロストバゲージの補償は例えば荷物がなくなったために衣料品などの調達に費用を負担した場合の補償です。

JCBゴールド

発行元 株式会社ジェーシービー
年会費 初年度無料(オンライン入会の場合のみ)、次年度以降11,000円(税込)
還元率 0.5%
国際ブランド JCB

JCBゴールドも海外での利用に向いているカードです。通常だと0.5%の還元率となるポイントが海外のJCB加盟店での利用時には2倍になります。ロストバゲージについては利用付帯で、遅延は国内海外2万円限度紛失については国内海外4万円限度まで補償してくれます。

MUFGカードゴールドプレステージ

発行元 三菱UFJニコス
年会費 初年度無料(オンライン入会の場合のみ)、次年度以降10,000円(税別)
還元率 0.5%
国際ブランド Master、VISA、JCB

MUFGカードゴールドプレステージは、MUFGカードグローバルポイントというポイントサービスを展開していて、ポイントは景品と交換できるほか、マイルとの交換もできるので、旅好きの方にはありがたいカードです。国際ブランドもMasterVISAがあるので、海外でも安心して利用できます。ロストバゲージについては遅延で1万円、紛失で2万円まで補償してくれます。


完全に荷物を紛失したら携行品損害で補償

荷物がなくなっても手元に戻って来ればいいですが、最悪の場合完全に紛失してしまう可能性もゼロではありません。そうなると損害はかなりの額になってしまいます。

そういった時でも携行品損害の補償が付いたカードなら補償されます。これは例えば旅行に持って行ったカメラやスーツケースなどが紛失した場合にその商品の金額を補償するというものです。

各カードによって上限金額や回数が決められていますが、20万円程度まで補償してくれるカードが多いです。先ほど紹介した3つのカードにも携行品損害補償は付帯していますし、以下の記事で紹介しているおすすめカードにも付帯していますので、チェックしてみてください。

icon-chevron-circle-right 海外旅行保険が自動付帯する年会費無料カード

旅を楽しむためにも保険の準備を

今回はロストバゲージを補償してくれるクレジットカードについて紹介してきました。ロストバゲージが発生すると旅自体を楽しむことができなくなってしまいますし、言葉の通じない国だとその不安はかなりのものになります。ロストバゲージを補償してくれるクレジットカードは海外での利用を想定したものが多いので、海外旅行用にクレジットカードの作成を考えている人はぜひ検討してみてください。